料金表
障害年金
着手金
決定時報酬
裁定請求 |
●着手金:20,000円 |
審査請求 |
●着手金:30,000円(裁定請求からご依頼の方は15,000円) |
再審査請求 |
●着手金:30,000円(裁定請求からご依頼の方は無料) |
更新申請 |
●着手金:20,000円 |
額改定請求 |
●着手金:20,000円 |
支給停止事由消滅届 |
●着手金:20,000円 |
見守り契約 | 月額6,000円 |
カウンセリング |
@対面(45分):7,000円 |
傷病手当金
着手金
決定時報酬
お問い合わせ
無料
休職中の手続き
着手金 | 決定時報酬 |
---|---|
5,000円 | 振込額の10% |
退職後の継続給付手続き
初 回 | 2回目以降 |
---|---|
10,000円 | 7,000円 |
退職後の遡り請求
着手金 |
決定時報酬 |
---|---|
10,000円 | 振込額の10% |
限度額適用認定証取得
法人 |
個人 |
---|---|
5,000円 |
3,980円 |
高額療養費申請
法人 |
個人 |
---|---|
5,000円 |
5,000円 |
自立支援医療
基本コース(standard)
郵送でのやりとりになります。次回受診まで2〜3週間程度の余裕がある方が対象となります。
メニュー
・新規申請
・更新申請
・医療機関・薬局等変更申請
・医療機関・薬局等追加申請
費用
品川区、大田区一部(※1) | 6,980円 |
---|---|
大田区一部(※2)、目黒区、港区、渋谷区、千代田区、中央区 | 9,800円 |
世田谷区、新宿区、中野区、豊島区、台東区、文京区、江東区 | 12,800円 |
上記以外の23区内 | 16,800円 |
都区内以外 | 応相談 |
※1 大森地域庁舎および調布地域庁舎の管轄住所地
※2 蒲田地域庁舎および糀谷・羽田地域庁舎の管轄住所地
お急ぎコース(quickly)
書類作成から申請まで即日で行います。次回受診までお時間のない方はこちらのコースをご利用ください。
メニュー
・新規申請
・更新申請
・医療機関・薬局等変更申請
・医療機関・薬局等追加申請
費用
品川区、大田区一部(※1) | 15,000円 |
---|---|
大田区一部(※2)、目黒区、港区、渋谷区、千代田区、中央区 | 19,800円 |
世田谷区、新宿区、中野区、豊島区、台東区、文京区、江東区 | 24,800円 |
上記以外の23区内 | 対応しておりません |
都区内以外 | 対応しておりません |
※1 大森地域庁舎および調布地域庁舎の管轄住所地
※2 蒲田地域庁舎および糀谷・羽田地域庁舎の管轄住所地
オプション(option)
・診断書取得…+5,000円
・国保受給者証申請…+3,000円
・精神障害者保健福祉手帳同時申請…+20,000円(自立支援医療+精神障害者保健福祉手帳)
診断書取得 | 5,000円 |
---|---|
国保受給者証申請 | 3,000円 |
精神障害者保健福祉手帳同時申請 | 20,000円 |
精神障害者保健福祉手帳
新規申請
初めて精神障害者保健福祉手帳を取得する場合は、こちらの申請になります。
東京23区内 | その他の地域 |
---|---|
20,000円 | 応相談 |
更新申請
精神障害者保健福祉手帳は2年に1度更新が必要です。その際の申請がこちらです。
初めての方 | 2回目以降の方 |
---|---|
20,000円 | 18,000円 |
オプション
その他「オプション」として以下をご用意しています。